概要
液体窒素を使わずに、最小25µmまでの微小領域を高感度に測定できる電子冷却MCT (TEC MCT)検出器を、オプション検出器としてご用意しました。透過法だけでなく、反射法やATR法も選択できるため、様々な試料形態に対応可能です。
特長
液体窒素不要!微小物の赤外兼備測定が可能な検出器
赤外顕微鏡 AIMsight/ 赤外ラマン顕微鏡 AIRsightに電子冷却MCT検出器(TEC MCT)を搭載することによって、液体窒素を使わずに赤外スペクトルを取得することができます。必要に応じて標準検出器(T2SL)※1 とTEC MCT ※2 を切り替えて測定することができます。
※1:T2SLを使用する場合には、液体窒素が必要です。
※2:TEC MCTとDLATGSは、同時搭載できません。
検出器の特長
分析の用途に合わせて最適な検出器をご使用ください。
検出器 | 標準検出器(T2SL)※1 | 電子冷却MCT検出器(TEC MCT)※2 |
標準/ オプション | 標準 | オプション |
適した測定サイズ | 10×10μm以上 | 25×25μm以上 |
液体窒素 | 必要 | 不要 |
測定波数範囲 | 4,000-700cm-1 | 4,000-700cm-1 |
※2:TEC MCTとDLATGSは同時搭載できません。
用途・事例
・自動車バンパー用の樹脂測定
・基盤硝子の付着物の反射測定
・シリコーンゴムのATR測定