取扱製品Product

非破壊検査

超音波探傷機

超音波探傷器は、材料内部の傷の有無、位置、大きさ、長さ等を評価することができる装置です。鋳鋼品の内部欠陥、溶接部の検査、接着・剥離検査等に幅広く利用されています。
探触子と呼ばれるセンサーから超音波を発信し、内部欠陥や材料の反対面から反射し戻ってくる時間と、戻ってきたエコーの強さを測定することにより、材料内部の状態を判断することができます。エコーが大きいほど傷も大きくなります。

X線CT

立体的な構造物の内部にあるボイドや異物、またはクラックのような内部の欠陥を特定するためにⅩ線透視装置が使用されています、最近では医用の機器からの技術転用でスライスして観察するⅩ線CT装置により、どこの部位にどうゆう状態で介在しているかも見れるようになりました。極めて微小な大きさの介在物まで非破壊で観察できるようになり、その時間もますます短くなって来ています。

蛍光X線膜厚計

蛍光X線を用いて物質にX線を照射すると、物質に含まれる元素固有のX線が放出され、これを蛍光X線と呼ばれ、蛍光X線の量は各元素の量に依存する為、蛍光X線の強度を測定するこにより厚さを求めます。

渦流探傷器

渦流探傷器は、パイプや棒の表面検査に多用されている貫通コイル、パイプの内表面の検査に用いる内挿コイル、種々の試験に使用可能なプローブコイルなどのコイルに電流を流して発生した渦電流が、クラック(成型された部品等にできる亀裂やひび割れ)で乱れることを利用し、傷の有無や状況を検出する機械です。
表面の傷に対する検出能力が非常に高く、非接触での検査も可能で傷の検出だけでなく、材料判別や熱処理判定、導電率や膜厚測定にも使用することができます。


鋼管、銅管、アルミ管などの検査に広く用いられています。また、化学プラント、発電設備の熱交換器の定期検査や航空機のエンジン検査などには欠かせないものとなっています。

超音波厚さ計

プローブから発振した超音波が測定物の反対面から反射して戻ってくる時間で厚さを算出します。プラスチック、金属など様々な材料の厚さを測定することが可能です。

電磁膜厚計

磁石を引張る力の強さである磁束密度を測定し、膜厚を計算します。磁性金属(鉄・鋼など)上に施された、亜鉛、クローム、銅、錫、塗料、プラスチック、エナメルなどの非磁性被膜厚測定に用います。